ニュースの現場から

32

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

Recent Episodes
  • 変わる二輪車の交通ルール 罰則強化も 知らずに違反しないために #1854
    Apr 21, 2025 – 01:04:39
  • トランプ関税、まじめに向き合わなくていいかも 3年ぶりに3人でめくろう #1853
    Apr 20, 2025 – 56:21
  • ミナミの「魔窟」に魅せられた記者、昭和レトロ・味園ビルに最後の別れ #1852
    Apr 19, 2025 – 56:01
  • 日本代表、W杯最速出場への道のり ドーハの悲劇から「史上最強」になるまで(ポキフト) #1851
    Apr 18, 2025 – 01:11:59
  • フジテレビ問題は、経営の問題だ 第三者委員会の報告書を読んでみた #1850
    Apr 17, 2025 – 01:25:14
  • 空気階段と、新聞をめくろう! 意外とこんな記事も載っているんです #1849
    Apr 16, 2025 – 32:02
  • こどものSNS、オーストラリアで法規制 票集めのためだった? #1848
    Apr 15, 2025 – 56:17
  • 笑い飯哲夫のしんぶん教室128 日本初のスクランブル交差点は熊本に
    Apr 14, 2025 – 40:26
  • 競馬の思い出は「人生のしおり」  日刊スポーツとコラボ、担当記者が対談 #1847
    Apr 14, 2025 – 01:31:57
  • スーツを着るのはどんな時?在宅勤務だと怠けるって本当? いつかまた4人でめくろう #1846
    Apr 13, 2025 – 01:25:03
  • 夢洲で考えたガスのリスクと万博本来の価値 ホンマに開幕してまう前に #1845
    Apr 12, 2025 – 59:07
  • 空気階段のお悩み相談 妻に言おう、「きみの指先きれいだね」 #1844
    Apr 11, 2025 – 59:29
  • 韓国のYouTuber、ターゲットは中国 大統領の罷免を深掘りします #1843
    Apr 10, 2025 – 01:25:04
  • 小惑星が地球に衝突する確率、一時2%台ってどのくらい? 起こるとわかったら、地球を守るのは誰? #1842
    Apr 9, 2025 – 01:04:45
  • 「おごってもらって当たり前」 お母さん、それおかしくない? #1841
    Apr 8, 2025 – 33:39
  • 笑い飯哲夫のしんぶん教室127 熊本城の復興について
    Apr 8, 2025 – 31:14
  • 「SHEIN(シーイン)村」に行ってきた トランプ関税、揺れる中国ファストファッション #1840
    Apr 7, 2025 – 01:05:38
  • 新紙面が始まる春です 引っ越し難、子どもの端末依存…悩み次々 #1839
    Apr 6, 2025 – 01:12:44
  • 財政からみる戦前の教訓 世論の支持を得られなかった大蔵省 100年をたどる旅⑧ #1838
    Apr 5, 2025 – 01:07:10
  • 安定の宇都宮・勢い止まらない三遠・天皇杯Vの琉球 Bリーグ終盤(バスクラ) #1837
    Apr 4, 2025 – 01:00:15
  • 年度の初めはなぜ4月? 意外な理由と、日中外相会談と #1836
    Apr 3, 2025 – 01:24:26
  • カジノ解禁、動き出したタイ 6割の国民が「反対」なのになぜ #1835
    Apr 2, 2025 – 36:40
  • わたし、娘に厳しくしてる? 周囲にいる親の視線が気になって #1834
    Apr 1, 2025 – 33:22
  • 笑い飯哲夫のしんぶん教室126 阿蘇支局長のお仕事
    Apr 1, 2025 – 44:20
  • 開港20年を迎えた中部国際空港 国際ハブ空港の道険し、今後のカギは #1833
    Mar 31, 2025 – 42:27
  • 寄り添ってうれしいファシリティドッグ 気づいてほしい“大課長” #1832
    Mar 30, 2025 – 53:44
  • 世界を狂わせる大国の都合 「法の支配」はいま機能しているか 100年をたどる旅⑦ #1831
    Mar 29, 2025 – 01:38:11
  • フードロス、気を付けてはいるけれど… 大胆で柔軟な発想が必要なのかも(月刊朝ポキ3月号) #1830
    Mar 28, 2025 – 01:04:33
  • いちからわかるイラン核問題 誰も頼れない国の生存戦略 #1829
    Mar 27, 2025 – 01:35:12
  • いまにつながる無差別空襲  「日本の大都市を焦土に」80年前の米軍の戦略転換 #1828
    Mar 26, 2025 – 57:15
  • 子どもへの性教育、みんなどうしてる? わたしは受けてこなかったけど #1827
    Mar 25, 2025 – 32:56
  • 笑い飯哲夫のしんぶん教室125 漫才ワークショップ「朝学賞」受賞者出演
    Mar 25, 2025 – 44:41
  • アフリカ随一の民主主義は、未承認国家にあった ソマリランドを見よ #1826
    Mar 24, 2025 – 01:00:36
  • 東日本大震災から14年、思いを込めた特設紙面 一緒にめくって欲しい #1825
    Mar 23, 2025 – 01:01:13
  • 最期を看取ること、それは選択の連続でした 我が父の最終楽章 #1824
    Mar 22, 2025 – 01:27:37
  • 憧れだったNBAを挑む場所に 現地で感じた河村勇輝の現在地(バスクラ) #1823
    Mar 21, 2025 – 54:32
  • 石破首相の商品券問題 特報を手がけたデスク本人が、表も裏も語ります #1822
    Mar 20, 2025 – 01:11:22
  • アイロン落ちて、愛深まる ダンベル並みに重い時代もありました #1821
    Mar 19, 2025 – 58:07
  • わたしもう電池切れ、でも家事は残ってる あなたならどうする? #1820
    Mar 18, 2025 – 36:42
  • 笑い飯哲夫のしんぶん教室124 漫才ワークショップ「朝日賞」受賞者出演
    Mar 18, 2025 – 31:57
  • 不登校、子どもだけでなく支える親も悩み苦しんでいます #1819
    Mar 17, 2025 – 45:06
  • ミモザ色の新聞をめくろう 性的同意って何?戸棚の上で学ぶことじゃない #1818
    Mar 16, 2025 – 01:05:36
  • 人手不足53万人の未来とその根本 「維新のせいで手取りが増えない」のは本当か #1817
    Mar 16, 2025 – 57:58
  • 部活とユース、どちらの道へ? いちからわかる高校サッカーの世界 #1816
    Mar 14, 2025 – 01:20:33
  • 記者の「取材力」を考える どうすればうまくインタビューできますか #1815
    Mar 13, 2025 – 01:28:49
  • デブリ取り出し、0.7グラムの前進 今も見えない「廃炉完了」の道筋 #1814
    Mar 12, 2025 – 01:09:19
  • ネットと災害の30年 広がる活用、深刻さを増す課題 どうすればいい? #1813
    Mar 11, 2025 – 01:31:03
  • 笑い飯哲夫のしんぶん教室123 漫才ワークショップ「吉本賞」受賞者出演
    Mar 11, 2025 – 42:54
  • 原発避難が続く町、14年経っても守り続ける 警察官が見た2つの大震災 #1812
    Mar 10, 2025 – 01:18:25
  • もし大金があったら何をしたい? 無償化より、公教育を充実させてほしい #1811
    Mar 9, 2025 – 01:05:25
Recent Reviews
  • Aberfoyle Place
    飲み屋の新聞人間たち
    海外在住、編集畑ではありませんが、元新聞社員です。ブロック紙ですが朝日とはパイを争っていました。 飲み屋で編集者たちのおしゃべりを聞いているような楽しさでいっぱい。 カジュアルで、おかしくて、自虐的、でも新聞報道の行先を模索しています。 Critical thinkingができるのも朝日の強さ、このまま永く突っ走ってください。 応援しています。
  • Miraflores72
    楽しみです
    日本ではポッドキャストが少ないので海外のものを主に聞いてきました(NY Times, BBC, NPRなど)。 記者さんの取材の裏側や対話型で難解な内容などを噛み砕きながら説明してくれるのが良いです。 科学、経済や歴史、料理/食文化、雑学というか博学というか色々な事柄を楽しく説明したり話し合ったりする日本語でのポッドキャストがもっと出てくればもっと聞きたいです。
  • Pamua
    Garbage
    朝日新聞の体質そのままをポッドキャストにしたもので、公平性に著しく欠く内容。お勧めできません。
Disclaimer: The podcast and artwork on this page are property of the podcast owner, and not endorsed by UP.audio.